あいみょんと言えば、去年の紅白にも出場しましたよね!
若い世代に、絶大な人気を誇るシンガーソングライターである彼女。
しかし、紅白でも披露した彼女の「マリーゴールド」。これがパクリではないか?と噂されているのです!
実際に聴いてみたのですが、「たしかに似ているが、パクリの可能性は低い」というのが私の意見です。
あなたはどう思うでしょうか?一緒に見ていきましょう。
あいみょんの「マリーゴールド」が「メダロット2」に似てる?
あいみょんの「マリーゴールド」と似ている曲がある!今回似ている曲として最初にあがった曲。
それが、「メダロット2」というゲームのBGMです。
「メダロット2」と聞いてもピンとくる人は少ないかもしれません。
約20年前にゲームボーイカラーのソフトとして発売されたゲームです。
まずは、「マリーゴールド」と「メダロット2」を聴き比べてみましょう!
「マリーゴールド」(1‘05”のあたり)
「メダロット2」のBGM
どうでしょうか?電子音っぽいのですぐには分かりにくいかもしれません。
しかし、確かに「マリーゴールド」のサビの部分と似ていますよね!
私もはじめて聴いた瞬間は、似ている!と思いました。
ただ、ずっと聴いていると全く似ていない部分が出てきますね。
似ている部分もあるが、似ていない部分も多いという印象です。
私は、似ているがパクリではないと思います。それは「メダロット2」が、約20年前の曲だからです。
あいみょんは24歳になったばかり。わざわざ自分の小さかった頃のゲームの曲をパクるでしょうか?
たまたま似ていたと考えるほうが自然な気がします。
マリーゴールドはメダロットの他にも似てる曲がある?
今回「マリーゴールド」に似ていると話題になっている曲。実は他にもあります。
そこで、似ていると話題になっている2曲を紹介します。
一つ目は、小沢健二さんの「さよならなんて云えないよ」。では聴いてみましょう。
「さよならなんて云えないよ」(0’17”のあたり)
どうですか?たしかに、歌い始めの部分は「マリーゴールド」のサビとよく似ています!
ただ、これも「メダロット2」と同じで、他の部分は似ていません。
2003年リリースということからも、パクリの可能性は低そうです。
では、こちらはどうでしょうか?小松未歩さんの「あなたを愛してくこと」という曲。聴いてみましょう。
「あなたを愛してくこと」(0’55”のあたり)
どうでしたか?これはサビがよく似ていますね。
女性歌手の曲ということもあり、かなり似ている印象です。
まとめ
今回は、あいみょんの「マリーゴールド」と似ている!と話題の3曲を聴いてみました。
たしかに、どれも「マリーゴールド」のサビと似ています。
しかし裏返すと、この3曲同士も似ていますよね!
音楽の世界では、浮かびやすいメロディーなのかもしれません。
似ている=パクリだ!と言ってしまうのは簡単です。しかし、曲の持つ意味やメッセージも合わせると、似せて作ったとは考えにくい。そう感じました。
この記事は、ここ数日の間に「メダロット2」とのパクリ疑惑がネット上でにわかに浮上したので急遽まとめたのですが、
小沢健二さんの「さよならなんて云えないよ」については実は以前から指摘されていました。
これについては別記事でも書いており、その記事ではあいみょんの過去の音楽ルーツなどについても触れておりますので、よかったらご覧くださいね♪
その他のあいみょん記事はこちら
あいみょんのマリーゴールドのロケ地は中国の”上海影視楽園”だった
~アイキャッチ引用元:https://www.amazon.co.jp/〜